[RtRスタン] バントコントロール [デッキレシピ②]
2012年11月11日 TCG全般 コメント (3)久々の更新。ここ1カ月、ずっと学会の準備で日記更新をする気力がなかった。
その間、GPTとか参加してたんですがねw
まぁ結果はミーゴーっす。
GPT、FNM、テンポスタンの結果を受けてデッキの欠点が良く見えてきたので
随時改良を加えてました。レシピは以下のとおり、
クリーチャー 7
3 静穏の天使
4 スラーグ牙
スペル 28
4 遥か見
4 至高の評決
4 思考を築く者、ジェイス
4 禁忌の錬金術
3 戦慄の感覚
2 アゾリウスの魔除け
2 月の賢者、タミヨウ
2 雲散霧消
2 拘留の宝球
1 スフィンクスの啓示
ランド 26
4 神聖な泉
4 氷河の城塞
4 内陸の湾口
3 陽花弁の木立
3 寺院の庭
3 草むしたはか
3 島
1 森
1 魂の洞窟
さいど 15
2 墓地の浄化
2 死儀礼のシャーマン
3 終末
2 魔女封じの魔除け
2 クローン
1 雲散霧消
1 否認
1 心理のらせん
1 情け知らずのガラク
①禁忌の錬金術
強い。以前まではドロースペルをジェイス、ガラクに頼っていたのですが、大きな間違いだった。使ってみるとわかるけど、かなり動きやすくなる。相手の脅威の対処しやすいことも利点。
禁忌採用のため終末4から至高の評決4に。
メタ的にもゾンビよりもセレズニアが多いのでこの変更もあり。
②戦慄の感覚
この枠はアゾリウスの魔除けでしたが、禁忌とのシナジーを重視してこちらを多めに採用。
セレズニアに強い。こちらのアタックを強引に通すこともできるので後半でも腐らない。
③死儀礼のシャーマン
バントコンではなかなか見かけないカード。黒をタッチしてるので使えないこともないw相手のクリーチャーを抜くのがおもな仕事。墓地の浄化と合わせて使うことでリアニ対策に。
地の封印も考えたけど自軍の天使の旨みを減らすのはなんだかなぁ・・・ってことで試験的に採用。
④ジェイスさん
前まで3枚で回してたけど、バカでしたわ。4枚確定パーツだと思います。ガンガンー2を唱えれるのが強み。序盤に出ない限り、基本的にドロースペルとして考えてます。
⑤タミ陽
リアニの隆盛からガラクからタミヨウに。デカブツを寝かせて時間稼ぎ。
⑥魔女封じの宝球
殺戮遊戯、ラクドスリターンが怖い。つまり、ジャンドコン専用サイドカード。
⑦クローン
サイドカード。気に入らない。
とまぁ、今はこんな感じ。結構気に入ってます。
このレシピでFNM,テンポスタン結果をまとめます。
11/9 カメクラFNM
1、ジャンドコン ○○
2、セレズニア ○○
3、セレズニア ○○
10人だったかな?
3-0が2名居ましたが時間の関係で優勝。8時から11時の3時間、短い( ̄Д ̄;) 7時にもどらないかな・・・・
11/10 維新スタン
8人公認
1、4色リアニ ○×ー
2、3色リアニ ○○
3、セレズニア ○×○
2-0-1で2位。
2回戦
7人非公認
1、4色リアニ ○×○
2、バントLO ×○ー
3、セレズニア ○○
2-0-1で1位。
サイドメイン合わせて全体除去を7枚採用しているのでセレズニアには負ける気がしない。
やはりリアニにはどっこいどっこいか。
この2日で9戦7勝0敗2分なら文句ない戦績だ。
その間、GPTとか参加してたんですがねw
まぁ結果はミーゴーっす。
GPT、FNM、テンポスタンの結果を受けてデッキの欠点が良く見えてきたので
随時改良を加えてました。レシピは以下のとおり、
クリーチャー 7
3 静穏の天使
4 スラーグ牙
スペル 28
4 遥か見
4 至高の評決
4 思考を築く者、ジェイス
4 禁忌の錬金術
3 戦慄の感覚
2 アゾリウスの魔除け
2 月の賢者、タミヨウ
2 雲散霧消
2 拘留の宝球
1 スフィンクスの啓示
ランド 26
4 神聖な泉
4 氷河の城塞
4 内陸の湾口
3 陽花弁の木立
3 寺院の庭
3 草むしたはか
3 島
1 森
1 魂の洞窟
さいど 15
2 墓地の浄化
2 死儀礼のシャーマン
3 終末
2 魔女封じの魔除け
2 クローン
1 雲散霧消
1 否認
1 心理のらせん
1 情け知らずのガラク
①禁忌の錬金術
強い。以前まではドロースペルをジェイス、ガラクに頼っていたのですが、大きな間違いだった。使ってみるとわかるけど、かなり動きやすくなる。相手の脅威の対処しやすいことも利点。
禁忌採用のため終末4から至高の評決4に。
メタ的にもゾンビよりもセレズニアが多いのでこの変更もあり。
②戦慄の感覚
この枠はアゾリウスの魔除けでしたが、禁忌とのシナジーを重視してこちらを多めに採用。
セレズニアに強い。こちらのアタックを強引に通すこともできるので後半でも腐らない。
③死儀礼のシャーマン
バントコンではなかなか見かけないカード。黒をタッチしてるので使えないこともないw相手のクリーチャーを抜くのがおもな仕事。墓地の浄化と合わせて使うことでリアニ対策に。
地の封印も考えたけど自軍の天使の旨みを減らすのはなんだかなぁ・・・ってことで試験的に採用。
④ジェイスさん
前まで3枚で回してたけど、バカでしたわ。4枚確定パーツだと思います。ガンガンー2を唱えれるのが強み。序盤に出ない限り、基本的にドロースペルとして考えてます。
⑤タミ陽
リアニの隆盛からガラクからタミヨウに。デカブツを寝かせて時間稼ぎ。
⑥魔女封じの宝球
殺戮遊戯、ラクドスリターンが怖い。つまり、ジャンドコン専用サイドカード。
⑦クローン
サイドカード。気に入らない。
とまぁ、今はこんな感じ。結構気に入ってます。
このレシピでFNM,テンポスタン結果をまとめます。
11/9 カメクラFNM
1、ジャンドコン ○○
2、セレズニア ○○
3、セレズニア ○○
10人だったかな?
3-0が2名居ましたが時間の関係で優勝。8時から11時の3時間、短い( ̄Д ̄;) 7時にもどらないかな・・・・
11/10 維新スタン
8人公認
1、4色リアニ ○×ー
2、3色リアニ ○○
3、セレズニア ○×○
2-0-1で2位。
2回戦
7人非公認
1、4色リアニ ○×○
2、バントLO ×○ー
3、セレズニア ○○
2-0-1で1位。
サイドメイン合わせて全体除去を7枚採用しているのでセレズニアには負ける気がしない。
やはりリアニにはどっこいどっこいか。
この2日で9戦7勝0敗2分なら文句ない戦績だ。
コメント
禁忌の強さは以前の太陽拳なみの強さに感じます。
屈葬の採用は真面目にありだとおもってました。検討してみます